スクリーンタイム増加 目が痛い
仕事でも一日中PC睨んでるし、算命学の勉強もPC見てるし、一日中ずっとPC。
ブルーライトカットメガネを🥸かけてる、ずっと。30%のものから50%のに買い替えた。
目が痛くてと雑談で上司に言ったら、スクリーン設定をナイトモードにずっとしてると聞き早速私も真似っこ。携帯も終日ナイトモードに。
たしかに楽だ。
Kindleの本、いいけど、紙の方が目に優しい気がするんだよなぁ、、
デジタルとアナログ。本もそうだし、人とのコミュニケーションもそう。
ないものねだりかもだけど、全部デジタルは目に負担大でなんかなって感じ。
zoomとかミーティング便利だけどさ。やっぱり皆で会って話すのは違う。と思う。
昨日は大学院のクラスメイトとzoomしたけど、時差や国境を越えて、皆で雑談できるのは素晴らしい。けど、これだけじゃなんかな。
これからの世界、どうなっていくのかな。