銀のイルカ 心の駆け込み寺

今、裏運気。日々思うことを素直に書きます。

子育て

母親キャラ@職場

「あー、今日からやっと子供の学校が始まったんですよー、春休み長かったー><」と、今の私は、職場で声高らかに言える。 でもふと振り返ると、日本で働いていた時、私は今までそういうキャラを封印するよう意識していた気がする。 母親キャラを封印して、…

お茶のお稽古が一番好き

昨日は娘と一緒にお茶のお稽古に。間が空いたのに、結構、娘が覚えていて驚いた。先生がお稽古中に、先生「○○ちゃんは、習い事何してるの?」娘「ダンスと、プールと、アート、、」先生「習い事の中で一番何が好き?」母の内心(お世辞でもお茶って言いなさい…

薄茶手前 2回目のお稽古

昨日は娘とお茶のお稽古に。薄茶手前を点ててお出しするとことの前半までの2回目。初回よりは、少しイメージも湧いて、楽しくできた?かな。娘は、右と左が混同しちゃうみたいで、先生が右と言っても彼女は左にしちゃったり、鏡的に見てるのか、反対に見てる…

娘の読書習慣

娘の音読習慣、母ちゃん頑張る!と決心してから、毎日やってる。朝と晩。ご褒美でつってるかもしれないけど、娘も理解してちゃんと自らやってる。「スーホの白い馬」は難しかったし、何より長いし、けど今は「ジオジオ」だから短いし、絵も可愛いし、物語だ…

ハイスクールミュージカルにハマる娘

Disneyのハイスクールミュージカル。ガブリエラがかわいい。アメリカの高校が舞台のミュージカル仕立ての物語だけれども。私も当時相当ハマりました。1、2、3とたしか続いたっけ。それに今娘がハマっている。母が好きなものと同じものを娘がハマっている姿っ…

娘の日本語力 ビハインド

1年半前にインターに入学したとき、ほぼ英語が喋れず入学して、親の私たちも焦って心配して、必死に英語をcatch upさせようとしてきたけれど、今の娘は、明らかに日本語がビハインドだ。聞く音楽も英語、観るテレビも英語、日中はインターに行ってるわけなの…

娘の寝る時間: 就寝時間改善プロジェクト!

小2の娘は、私と一緒になんでもやりたがる。求められているようで嬉しいけども、それが理由で私もいっぱいいっぱいな時もある。でもなんとかプラスに考えようと、娘と一緒に自分も勉強したり、娘と一緒にドラマを観たり、娘と一緒に寝ちゃえば私も睡眠時間長…

初!お手前のお稽古デビュー!

いやぁ、、、嬉しかったなぁ。茶道のお稽古で、昨日はなんとお手前をさせていただけた!!帛紗さばきとか、割り稽古をしてきたけど、お茶をお出しするところまでやらせて頂いた。すり足とか、、柄杓の持ち方とか、、普段は使わないところの脳をつかってる感…

音読だーー!音読に集中!

昨夜、娘の日本語読解力向上のためにも、音読に力をいれようと決意し、昨夜は「スーホの白い馬」を私がまず音読。その後、娘が音読。長ーーーく感じた。。聞きながら洗濯物を畳んだら時間の節約になりそうだとか思ったけど、やっぱり私も文字に目を追わない…

小2娘の日本語読解力がピンチ

小2の娘は、インターに通っていて、週末に日本語補習校に通っている。補習校で、実力テストをしたらしく、結果は65点、「がんばりましょう」だった。日頃彼女の自習している日本語のワークブックの様子を見ていても、読解力が怪しいことは気づいていたけど、…

欲張らない。でも欲張りたい。大切な友達。

昨日は数ヶ月ぶりに、友達3人でオンライン集会。いつものことだけど、あっという間に4時間経過。数ヶ月空いても、すんなり現時点の会話ができる。友達というか同志というか。仲間。本当に大切な仲間。子供同士が同い年なのさえ、さておきという感じで、人同…

いじけない娘 vs イライラしない母

仕事で金曜日らしいことが何もできなかった金曜日。仕事が終わり次第、娘の制服のホックが取れていたのを裁縫で修理なんか私頑張ってるなー、でも誰も褒めてくれないよなー、ってなんだか虚しくなり、イライラが募った。いつも私と一緒にお風呂に入るのを楽…

至上の喜び。母娘茶道

今年から娘と一緒に、茶道のお教室に通っている。いつか娘と一緒に茶道を習うのが夢だったから、それがいつのまにか叶ってとっても嬉しい。今のところ、娘も楽しくお稽古に通ってくれている。(もはや、御茶菓子目当てでもなんでも良い)そんな昨日のお稽古。…

満面の笑み

娘は友達と遊んでいるとき、本当に幸せそうだ。満面の笑みで写真に収まっている。今日は親友の誕生日会にお呼ばれし、平日の放課後なので、いつものスクールバスではなくて、親友のママによる“お迎え”。“お迎え( pick-up)”が本当に嬉しいみたい。数日前から…

鉛筆を削らない娘

小2の娘は、本当に鉛筆を削らない。丸まってもう真っ平らになった筆先で宿題をやり続けている。そもそもそれが気にならないのか?書きづらいって思わないのか?鉛筆を削るのがただただ面倒なのか?母にはその感覚が分からない。そしてこの習性はいつか変わる…

「聴く」の効果

楽しい気づきがあった。「聞く」ではなくて「聴く」の方。「聴」という字は、耳+(このプラスも漢字の一部!)目、心と分解できる。これをね、「耳と目を足して、心できく。」って読むと。「心で心を聴く」って。よく、友達と話す時でも、仕事でも、聞くこと…

親の努力が必要な子どものPlaydate

インターは住んでるところ関係なく、色々な方面から学校に通うので、放課後に学校の友達と家の近所に集合して遊ぶということができない。必然と、親同士のアレンジが必要になる。子どもが喜ぶから、って思うからできるけど、正直言ってめんどくさい。。家同…

インターはのびのびしている?

ここ数日考えていること。「インターはのびのびしていて、うちの子の性格に合っている」という考え。はて、具体的にどういうところが“のびのび”なのか、、言葉が出てこない。整理はできてないものの、とりあえず以下は、私がいいなって思っているところ。①小…

インターで生きていく

駐在を機に、海外での生活が始まって、娘は小1からインターに通っている。私は、娘はインターの環境が合ってると思いつつも、もし将来日本に帰れば日本の教育受けたらいい。両方経験できるなんてラッキーじゃん、と思ってるとこがあった。私には、帰国子女で…

こんな良い子なのに、なんで怒っちゃうんだろう

毎日私と一緒にお風呂に入ることを至上の喜びとしてくれている娘。娘は暑くてすぐあがっちゃうから、私よりも先にお風呂をでる。最近そんな娘が、お風呂あがりに、私に水を持ってきてくれる。そんなことができる娘で、とっても嬉しい。なのに。なんで宿題な…

子育てと算命学

私は算命学のプロではない。詳しい細かいことは知らない。けど、信用してるし、信頼している。頼っているというか、それこそ心の拠り所にしている。鑑定はして頂いたことがあり、それに詳しい友達もいるから、THE素人レベルだけど、コンセプトは理解している…

インター小2 コロンブス

夫の赴任で、某海外のある国にいる。娘は小2でインターに通っている。今朝、学校のことを話してくれてる時、急に「くりすとふぁー ころんぶす」と言い出して、私は分からなかった。その次に出てきた「ばすこだ がま」でようやく、あー新大陸発見系のコロンブ…